趣味散歩 大友康平
(テレビ朝日 5月9日、5月16日)
趣味の達人、加山雄三。加山さんの元へ多彩なゲストがやってくる。ゲストが自分の世界を散歩する新コーナー。
きょうからあなたにも新しい世界が開けるかもしれません。
若大将の趣味散歩。

 

きょうのゲストはこの方です。大友康平さんです。

大友)よろしくお願いします。

何の趣味なんですか?

大友)圧倒的に野球ですね。中学ぐらいまでは真剣にやってました。

今回は何処を散歩されたんですか?

大友)僕にとって聖地ですね。

大友康平の趣味 野球

ロックンローラーの趣味は野球、東京ドーム、ジャイアンツを愛し続ける大友さん。少年時代は巨人、大鵬、卵焼きの時代。東京オリンピックに日本中が沸いているときも野球に夢中だったんだそうです。東京ドームの中へ、東京ドームコンサート日本人第一号

一番最初にアーティストとしてやったのが貴方だったわけだ。
そりゃあ貴方にとっては聖地だよなあ。

大友)今から思えばもう少し堪能してくれば良かったかなと。

あそこで中々張れねえもんなあ。

野球殿堂博物館、イチローや国民栄誉賞の長嶋、松井などのユニフォームの展示。野球殿堂

 

大友)長嶋さんて、言葉を発しないイメージがあるじゃないですか。生放送で間違っちゃうといけないし、考えに考えるかららしいです。雑誌でインタビューしたことあるんですよ。ずっと喋るんですよ、よどみなく。イメージ変わりましたね。。

博物館の図書館へ、64年分の報知新聞を閲覧できる。長嶋さんが足繁く通った中華料理の老舗、後楽園飯店で名物料理「フカヒレの姿煮入り汁そば」を堪能。

これは旨そうだな。それにしても相当なファンですね。

大友)ジャイアンツV9がちょうど青春時代ですから。僕らのアイドルは長嶋さんですね。

日本の野球ファンをあれだけ熱狂させた人っていうのは中々居ないでしょ?

大友)ミスターは見せる、調子悪かったら少し大きめのヘルメットを被って、三振してもヘルメットを飛ばす。

 

 

ビックリしたことがあってね、県民ホールでコンサートやったら「長嶋さん来てますよ」って。一人で観に来てたんですよ。「やあどうもどうも」って。大仰天してさ、本物の長嶋さんが居るわけだよ。「ありがとうございます。恐縮です」って言ったら「いやいやどうも」って。それで感動してずっと応援しつづけましたよ。

大友)誰からも愛される方ですからね。

ほんとそうですね。

大友)ハワイのマウイ島で偶然お会いしたことがあって、
「大友君、ハワイに行くのかい?」
「はい、今ハワイに来ています」
「ボクもなんだよ〜」って。

長嶋さんらしいねえ!

大友康平の趣味 中目黒

大友)中目黒の街が僕の趣味なんです。食事したり散歩したり懐かしさと新しさが上手く同居してて住みやすい暮らしやすい面白い街でしたね。

大友さんにとっての第二の故郷です。安くておいしい白ワインを探求。

あのワイン、ずいぶん安いね、ビックリしたね。

大友)あそこは異常に安いです。

1000円以下のボトルがあるというのは、俺、信じられない!しかもワインでしょ!?カリフォルニアワインを。カリフォルニアワインって今すごく人気が出てきたじゃん。

大友)ワインには、カリフォルニアの気候が世界で一番良いという話ですよ。

 

 

お酒、結構強い?。

大友)好きですね、はい!

ワインって昔は飲んだことあるけどな。

大友)まったくダメなんですか?

ひっくり返っちゃうんだよね。
昔は飲めたんだけどね。

秘密の社交場「鳥よし」

大友)仕事で酒飲めて美味しいもの食べて最高だ。

 

まいったねえ!観てると美味そうなんてもんじゃないねえ、やっぱ。

大友)美味しいですよ。

あれ、一つがでかく(大きく)ない?

大友)スタッフがどうしても日本酒飲めって言うんですよ。

観ててね、飲みたくなるから。これ観た人は、きょう絶対焼き鳥食いに行っちゃうよ。

 

 

大友)昼下がりで、一杯いっちゃうかもしれないですね。

ほんと中目黒が好きなんですね。

大友)目黒川沿いの桜がすごくて、土日なんかは人が溢れてるくらいです。
加山さんは地元とかは散歩されるんですか?

地元は、成城学園だから。成城学園はお蕎麦屋さんだとか行きますよ、普通に。イタリアンもあるしね、行きますけど。

大友康平さんにとって趣味とは。

終わり

2014年12月18日新設