ゆうゆう散歩 飛鳥U 散歩A
(テレビ朝日9月12日放送) |
||||
![]() |
||||
8月に加山さんが名誉船長を勤めた「飛鳥U 若大将クルーズ」が 「ゆうゆう散歩」で紹介されました。その番組をレポートしました。 今回は、第2日目をお楽しみください。上は 船上コンサートで「君といつまでも」を熱唱する加山さん。 |
||||
|
||||
![]() |
海は良いなあ!、あっ、おはようございます。実は今、私は日本最大のしかも豪華客船、飛鳥Uの船上におりまして、航行中でございますが、きょうのお散歩はこの船の中をお散歩してみなさんにもこの豪華客船の中がどうなっているのか、どういうのが楽しいのか。ご案内したいなと思っております。
|
||||
きょうも昨日に引き続き豪華客船飛鳥Uのクルーズをたのしみながら船上散歩、全長240m見所が尽きない拾い船内を加山名誉船長が案内します。 | |||||
翌朝5時半、日の出から間もないこの時間。プロムナードデッキには乗船客が集まり始めていました。船上では爽やかな潮風を楽しみながらのウォーキングやフィットネスなど早朝から様々なプログラムが用意され多くの方が参加していました。船での長旅もこれなら運動不足の心配もありませんね。 さて、われらが名誉船長加山さんは。
|
|||
![]() |
おはようございます。よろしくお願いいたします。風がだいぶ吹いてますね。風力は? 船長)15mぐらいですね。 こんなだったら、俺の船だったら大変だよ。揺れちゃって。
|
|||||||
皆様、おはようございます。ブリッジよりご案内申し上げます。 |
||||||||
♪江ノ島、三崎、大島超えて新島、式根、三宅島まで〜♪という航路をですね今、走っております。私の「光進丸」という歌の歌詞の内容通りの航路を走っております。 船長)ありがとうございました。
|
![]() |
|||||||
歌入れちゃった。本当の船長だったらそういうことはしないと思うけど。 |
||||||||
「シャッフルボード」 | |||
この時間、船内では様々なアトラクションが行われています。未体験のものを体験するのも旅の醍醐味ですよね。加山さんもさっそく挑戦してみることに。参加したのはシャッフルボードです。点数が描かれた枠をめがけてディスクを打ち込み得点を競います。 今回は細かいルールは気にせずとにかくやってみることに。 |
|||
![]() |
あれ弾き出しても良いの? 指導員)もちろんです。 なあ、大体わかってきたぞ。ああ惜しい。(24対16で加山さんの負け) (次のゲーム)ああ惜しい。ここなんか段差が・・・。これが悪いよ、えっへっへへ。零点でした。でも楽しいですね、長い航海の間にはこういう楽しみがある。
|
|||
![]() |
![]() |
||
講演会 テーマ「若さを保つ秘訣」 | |||
散歩やってるとお腹が凹むだろうとみんな期待してくれてるんですけど、ぜんぜん凹まないですねえ。なぜかっていうと歩いたら腹減っちゃうんですよ。そうするとどうしても食べちゃうんですね。その分同じ大きさを維持している。ただ非常に嬉しかったのは体脂肪率が下がったきているんです。体重ぜんぜん変わらないんですよ。
|
![]() |
||||
80kg前後なんですけど。体脂肪率が29%もあったのが23%まで落っこってるんです。ということは筋肉に変わったんだ。筋肉は脂肪より重いんだって。だから体重は変わらない。やっぱり歩くというのは良いんだなあと。ほんとにゆうゆう散歩に感謝して歩いてますから。 | |||||
「船上コンサート」 | |||
講演会に続いて乗客の皆さんが最も楽しみしているという船上コンサート。 | |||
![]() |
皆さん、こんばんは。お待たせ致しました。短い時間ですけれども僕の歌を聴いていただいて心が和んでいただければと思います。 今回のクルージングは「光進丸」という僕の歌の中の歌詞通りにずっと走りましたけれども楽しんでいただけましたでしょうか。
|
|||
![]() |
![]() |
||
加山さんにとって馴染み深い航路を巡る「飛鳥U若大将クルーズ」、 続きは来週水曜日に。 |
|||||
飛鳥Uのクルージングを撮らしていただきまして、全部は網羅できなかったと思いますので次回にと思いますけども。 ディレクター)その制服格好良いですね。 孫にも衣装といいまして、これは誰が着ても格好良いんですよ。すいません! |
![]() |
||||
2013年11月14日新設
|
||||
![]() |
||||
![]() |
||||