茶ron花あかり
どういうお客さまが多いんですか?

店主)県外からが多いですね。皆さん富士山を見に来たりとか。

あっ!?ほんとだ。眺望はすげぇじゃん。なるほど。ふ〜ん。永いことやってらっしゃるんですか、ここで。

店主)8年になります。

富士山に魅せられて?どういうところが魅力ですか?

店主)一番最初きた時に「紅富士」だったんです。

えっ、いきなりですか?そりゃあもう、ここへいらっしゃいって言われたようなもんじゃないですかね。それ以来何回か見てますか?

店主)はい、見てます。結構多いんですけど、赤富士が少ないですね。

「赤富士」と「紅富士」と違うの?

店主)「赤富士」というのは雪が無い時の富士。

それ初めて聞いた。言葉が違うんだ。

生クリームは嫌いじゃないからよう。美味しいじゃん、スポンジ荒いじゃん。ということは中に空気がいっぱい入ってる。どうやったの、これ?

店主)卵と小麦粉だけなので。膨張剤が入ってるともうちょっと細かくなるんですけど。

その細かくないのが良い。俺、この細かくないから良い、ほんとに!
お前も良く食うね。ほとんど一人で。みんなに食べさせてあげなよ。
中身バナナ?バナナだけ食わせるなよ、ケーキが美味しいんだから!ほんとに。悪いやっっちゃなお前。伊藤君、しょうがないね、君は。

優雅なひとときを楽しんだところで、ここまでの散歩コースです。

雄大な忍野富士を眺めたあとは、忍野八海の湧水に驚いた加山さん。富士山の写真に魅せられたあとは地元の名物に舌鼓。最後は富士山を眺めながらお茶を楽しんだ忍野村散歩でした。

富士山のお膝元というか。富士山て不思議だなあ。富士山に近づいただけで感動してるんだなあ。

富士山はず〜っと変わらずこの大きな姿で大勢の人たちに感動を与えてるんだなあと思う。

2014年01月16日新設