加山さんは何を言いたかったのか・・・、ぼくを先に出して、全部雨を落としておいて、あと晴れにしてみんなを歌わせようと。
チャゲと久しぶりに会うんですけど、チャゲは楽屋で、「今日はなんでもやらせてもらいます」と言っていたので、一緒に歌おうと思います。チャゲさん登場!大歓声があがります。
お茶でも何でも買ってきますよ(チャゲ)
”うちのお父さん”を歌おうと思うけど知ってた?、かぐや姫の歌だけど
当たり前じゃないですか!一生懸命コピーしてましたよ。(チャゲ)
手拍子で楽しくやりましょう!
途中にはYAH YAH YAHの大合唱もあり、客席との掛け声の掛け合いもそして見事なハモリでした。
リハーサルのときはとても天気が良くて、加山さんが「こうせつくん、今日はぼくの勝ちだぜ!」って言ってたんです。そしたら当然雨になって・・・。
今度は新曲を聴いてもらおうと思います。わずか一人の方が拍手していただいて、かぐや姫の頃の歌だとワッとくるんですけど。
アーティストっていうのは、今の自分を見てもらいたい、今の自分の生き様を表現したいものなんです。タイトルが”雨に漕ぎ出そう”っていうんです。会場から微妙なドヨメキが。
”雨に漕ぎ出そう”を終わって
私も来年、いよいよ還暦なんですけど、記念したコンサートを開きたいなぁと思いまして。
静岡に”嬬恋”というところがあって、30代のときに徹夜でやってたんですけど、そのときにチャゲ&飛鳥もゲストで来てくれてました。サザンも千春もきたし、それを来年再現しようと思ってます。ゲストは今言った人が来るというわけではないですよ。みんなビッグになって、交渉が難しくなってます。ぼくがやるということで。
|