第6回湯沢フィールド音楽祭(7/20加山キャプテン・コースト) |
|||||||
7月20日に開催された第6回湯沢フィールド音楽祭に、私は今回も福井のSさんとともに、車で現地に乗り込みました。4年連続での参加になりましたが、その模様をレポートします。コンサートにつきましては、写真そしてビデオ撮影は禁止されてましたので、プライベートのスナップを中心に掲載しました |
|||||||
第2部 | |||||||
3時25分からカントリー・クロップスの演奏が始まりました。
|
![]() |
|||||||||||
アマチュアの演奏を見守る加山さんと島さん。 |
||||||||||||
ほどなく、ギターの調子も良くなり、加山さんの機嫌も直ったみたいで”ライセンス””ピクルスガール””ホンキー・トンク・マン”そして”アット・ザ・ハップ”等お馴染みのカントリー7曲を演奏されました。
|
||||||||||||
一旦退場された加山さんが、再度登場され 湯沢フィールド音楽祭に、ようこそおいでくださいました。こんな沢山の人にきていただいてありがとうございます。加山雄三です。 いろんな方の協力を得て、私は開くことができます。湯沢町長、上村清隆さんです。一緒に”湯沢旅情”を歌いたいと思います。皆さんもご一緒に歌ってください。 |
||||||||||||
加山さん WithHPL+湯沢町長 |
||||||||||||
引き続き、ハイパー・ランチャーズのお馴染みのメンバーを紹介。修がなんで大きな声援を受けるんだろう、(お客さんから”カキ氷ありがとう”の声がかかります)
|
||||||||||||
加山さん WithHPL エレキメドレー ”蒼い星くず”〜”ブラック・サンド・ビーチ” 〜”夜空の星” |
||||||||||||
準備はいいかな?第6回湯沢フィールド音楽祭、今日も素晴らしいメンバーが来てくださいました。
|
||||||||||||
ゲスト紹介は、今年も夜のヒットスタジオ風に
加山さんが”名残り雪”を歌ってイルカさんを |
||||||||||||
南こうせつさんコーナー ”うちのお父さん”Withチャゲさん ”カントリーロード” ”雨に漕ぎ出そう” ”夏の少女” ”神田川” |
こうせつさんの MCは こちらからどうぞ! |
|||||||||||
南こうせつさんが宇佐元恭一さんを紹介されます。これってシークレット・ゲスト? 宮沢賢治の”アメニモマケズ・・・”っていう詩にメロディをつけて歌っている人がいるの、 会場から、ウッキョンだ!とい声があがります。 聴いたらいいメロディがついてるの、今日やってきました。宇佐元恭一さんです! |
||||||||||||
宇佐元恭一さんコーナー ”雨ニモマケズ” ”モッタイナイ モッタイナイ” |
宇佐元恭一さんの MCは こちらからどうぞ! |
|||||||||||
いい唄ですね、”もったいない”という言葉は、実は日本だけにしかないんですね、アフリカの人が、”もったいない”という言葉を、世界中に知ってもらおうと言って歩いてる人がいますから、名前はちょっと忘れちゃったんですけど。 ぜひ、ご紹介ください(宇佐元)! 宇佐元さんは退場されました。 いいねえ、こういう雰囲気の中で、一人でやってるのにみんなが参加できて、一緒になって一体になる!オレこういうのをやりたいと思うんだけど、なかなかできないんだよなぁ。 |
||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
(上左)客席そして(上右)ステージの様子。 | ||||||||||||
続いてイルカさんが登場今日は息子さん、出てきてくださるんですよね。
|
||||||||||||
イルカさんコーナー |
イルカさんの MCは こちらからどうぞ! |
|||||||||||
次は皆勤賞のワイルド・ワンズです。 (加瀬)CCCの人達が朝並んでる人たちにカキ氷を配ってくれたんです。会場から「ご馳走様〜!」の声がそして大拍手 今日大人しいから、マイルド・ワンズに名前変えたら?マイルドからワイルドにするのに誰か入れたら 今日はケネディ・ハウスで働いているスタッフの笹川君が入ってくれます。 スタッフって、これ(サックス)吹けるの? 吹けると思うんですけど、ちょっと音出してみて、♪フ〜! これだけ出てれば大丈夫だ、だいたいいつもホラ吹いいてるんだから じゃあまかせるぞ! |
||||||||||||
ワイルド・ワンズ+1(注) ”ダイヤモンド・ヘッド” ”ワイプ・アウト” ”愛するアニタ” ”思い出の渚” ”さらばオーシャン”With加山さん (注)+1は笹川さんがサックスで参加されてました。 |
ワイルド・ワンズコーナーは こちらからどうぞ |
|||||||||||
”さらばオーシャン”が終わった途端
加山雄三とワイルド・ワンズに大きな拍手を! |
|||||||
若大将海物語 湯沢歌謡ショー ”二人だけの海”加山さん With中村あゆみさん ”おやじの海”梶原しげるさん |
|||||||
準レギュラーのようになった中村あゆみちゃんです。格好いいねえ、たまりませんねえ!見てるだけ〜! |
|||||||
中村あゆみさんコーナー ”翼の折れたエンジェル” ”勝手にしやがれ” ”真夏の果実” ”SOMEDAY” |
|||||||
往年のジュリーばりに、白いスーツでバッチリ決めて登場のあゆみさんでしたが、 ”勝手にしやがれ”では、途中被っていた帽子が落ちてしまい、帽子のパフォーマンスが出来ませんでした。 帽子滑りましたね、決めるとこなのに、昨日鏡の前でこう、やってたんですけど。 と残念がってました。 |
|||||||
ぼくが60歳のときに、トリビュートアルバムを作ってもらえたんですが、その中で飛鳥くんが歌を歌ってくれました。まさか今夜、その片割れのチャゲ君が来てくれるとは、夢にも思わなかったけれども。チャゲくん!
|
|||||||
チャゲさんコーナー ”花暦” ”マシュマロ” ”Mr.Liverpool”With宇佐元恭一さん ”ボクラのカケラ” ”トウキョータワー” ”終章〜エピローグ〜” ”お嫁においで”With加山さん ”君といつまでも”With加山さん |
|||||||
チャゲさんのMCはこちらから
湯沢フィールド音楽祭も、いよいよエピローグを迎えましたけど、しばらく休憩してたHPLにまた出てきてもらいましょう。 でもほんとに綺麗な声で俺も生まれてきたかった。俺の声はなんて雑なんだろうなって、でも魅力はないわけじゃないって思うんだけど。 |
|||||||
加山さんコーナー ”星の旅人” ”Amazing Grace” ”光進丸” ”その日海からラプソディ” 全員で |
|||||||
”サライ”の終盤に、スタンディングで盛り上がった客席に加山さんは「最高!」とご機嫌でした。 アンコールの声が響く中、雲が消え晴れ渡った夜空に信宏さんプロデュースの花火が打ち上がります。最初から最後までクッキリ観ることが出来ました。 「来年もよろしく〜!」という加山さんの声とともに、第6回湯沢フィールド音楽祭は幕を閉じました。 |
|||||||
湯沢でのスナップ
今年、湯沢で再会できたカヤマニアの方々とのスナップです。皆さん、楽しい時間をありがとうございました。 |
|||
![]() |
![]() |
||||
上左、去年も並んでおられた山形からのご家族。(後ろはチャゲファンの女性)右、今年はツーショットで | |||||
![]() |
![]() |
||||
群馬からのTさんご夫婦と | カヤマニアのIさんと | ||||
![]() |
![]() |
||||
今年は私も交じって | いつもお世話になっている カヤマニアの方々と |
||||
![]() |
![]() |
||||
こちらもお世話になっている カヤマニアの方々 |
左から、滋賀のAさん、富山のKさん,Fさんそして兵庫のHさん | ||||
でんでん流の湯沢フィールド音楽祭の楽しみ方については こちらからどうぞ! |
|||||
08年07月31日新設
|
||||
![]() |
||||
![]() |
||||