|
|
|
|
|
 |
ライブの始まる8時までは食事タイムです。みんなの笑顔と美味しいお酒で盛り上がります。Sさんの奥さんの誕生日をお祝いするフルーツをバースディ・ソングを唄ってから食べ終わると同時にライブが始まりました。
(左は入場を待つ
日野さんのファンのグループ)
|
|
8時キッカリに日野クインテットの演奏が始まりました。2曲演奏されましたが、2曲目はとても激しい曲でした。不勉強で曲名はわかりませんが、日野さんの叫びみたいなものが感じられました。
右は日野クインテット(左から多田さん、日野さん、金沢さん、和丸さんそして石井さん。) |
|
 |
|
|
|
STB10周年記念でございます。オメデトウございます。10年もよく頑張って続いてきました。不思議でございます。ジャズだけじゃなかったからよかった。ジャズばっかりやってたら潰れてました。
と挨拶された日野さん、最前列で聞いていた私は、伏し目がちに喋られる日野さんと目が合ったように思われ、そんなことはありませんという気持ちで、手を横に振りますと
貴方は来てくれてるから、いいんですけど。ジャズってどんどん衰退してきてるんです。だって飛行機だって今ジャズの番組ないんですよ。昔はジャズというカテゴリーがあったんですけど。それだけジャズというのはみんなに愛されてないんです。
皆さんは加山さんだから来てくれてるんでしょ。
なんだか日野さんとおしゃべりできたみたいで嬉しかったです。
日野さんは続けてメンバー紹介をされました。
メンバー紹介が終わったところで
それでは皆さんお待ちかね、僕の師匠だな。今、71歳。なんか話してると教祖様みたい、それでやんちゃ坊主だし。
右脳と左脳の両方持ち合わせている珍しい人、非常に尊敬しています。
ジャズも上手いし、英語が上手いし、言う事ありませんね。
みんな憧れの目でみています。ご紹介します。加山雄三さんです!
「美しいヴィーナス」で加山さん登場、ドラムの和丸くんの肩に手を置いて唄い始めました。ディナーショーが続いていたせいでしょうか、サビで声が上がりきらずちょっと苦しそうでした。
「お嫁においで」
どうも、パチンコの加山雄三です!メリークリスマス!
あればっかり出てくるんで嫌になっちゃう。昔の俺の顔と並べられて比べられると嫌だよ。40年経ってるんだよな。
このあとの加山さんと日野さんのおしゃべりはこちらから。
|
|
|
|
|
|
|
 |
「ホワイトクリスマス」
「レット・イット・スノー」
「サンタが町にやってきた」
日野さんが今年もタップを披露してくれました。
あんまり上手いから、見とれてタップリやってもらった。
しかし凄いね、さすがお父さんがタップの先生で。皆さんは大満足ですよ。
|
|
やっぱりたまにやるとダメですね。息が上がって。
俺はもう絶対できない!ほんとに30秒と持たないね。
ウォームアップすればいいんですけど。
急にやらせたもんなあ。
光進丸へ行かしてもらって、泊めていただいて、加山さんがフレンチ料理を作ってくれて、凄い旨い!
カラオケで歌ってくれたんです。滅多に唄わないのに、これほど上手い人はいないというくらい。そしてこんなちっちゃなトランペットを吹いて、ちゃんと音だして。これにはお客さん全員大感激してさ。
ゼンイン(全員)じゃなくてセンイン(船員)ですか?
会場大爆笑でした。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|