MARK'E MUSIC MODE  
(FMCOCOLO 3月23日16:12〜16:56)

 3月23日に放送されたFMCOCOLO「MARK'E MUSIC MODE」に
 加山さんが約45分間ゲスト出演されました。

 音源の掲載は終了しました。悪しからずご了承ください。

  

marke)日の入りの時間がやってきますけど、きょうは6時12分ですね。

6時12分!?

marke)今ジャストですけどね。

いやいや12分10?これ合ってるからさ。

marke)それは、海でもいけるやつですか?

これね、普通の時計なのに40mを俺平気で潜っちゃたんだよ。なんでも無かったの!?それ以来
これをず〜っと愛し続けて35年。古い物を大切にする人間なものでね。

marke)非常にシンプルな腕時計で。

これ、25,000円!

marke)良く覚えてますね。

35年以上前に買って、小笠原行って潜っちゃったんだよね。ダイバーウォッチに取替えないで。
40m下の沈没船を一生懸命探索してて、上がってきて気が付いて、あっ、しまったって。全然平気
なわけ。こりゃあ素晴らしい!と。それ以来絶対離さない。話題になって、作った会社が調べに
来て、100個限定で復刻版を作ることに。いくらで売るんだよ?って社長に聞いたら50,000円で
売るって。なんで倍にするんだってすげえ文句言ったことある。

marke)加山さんが間違って潜ってなかったら、その復刻版は出来なかったですもんね。加山さん
    には、ちょっと早く出てもらったんですけど。日の入りというのは、太陽が完全に沈んだ
    時ということで。

太陽の光が完全に消えた瞬間だよね。

marke)海が好きな加山さんですから、いろんな夕陽を見てるでしょうね。

星空もいっぱい見てるしね。満天の星空がこんあにすごいのかというのを、パガン島からサイパン
島まで夜間航海した時に、波がない、風もない、雲一つない。透き通った空域。月が出てない。
そしたら、こんなに星があるのかって。それ見たらみんな、いつの間にか涙が出てくる。余りの
素晴らしさに。大自然の素晴らしさってほんとにすごいなと。心打たれるんですね。水面見ると
映ってるんだよね。宇宙を航行する時ってこういう感じかなと。船員たちが黙り始めちゃった。

marke)皆さんと一緒に日の入りタイムはこの曲で。

「夕陽は赤く」

俺も自分では良くわからない。

marke)我々が目指す加山さんのようになるにはどないしたら良いんですかって お聞きしたん
    ですけど、いや、わからないって。

よく若いって言われるんですけど、若いですかね?

marke)人間的には80歳ですけど、生きる・・・。

生きる化石か?

marke)化石じゃないです!生きる・・・。上手くいえないですね。最初にスクリーンで観たのは
   「赤ひげ」という映画で。

僕は黒澤明監督に出会ってから、この世界に残ろうと思ったんですよ。それまではいつ辞めようかと
ばかり思ってた。

marke)遊び好きでしょ、元々?

そうじゃなくて、俳優は向いてないなあと思って。だって、ラブシーンなんて、すっげえやだしね。
あれは他のとこでねえ・・・。はっはっは。

marke)プライべートでね。カメラ向けられてやるもんじゃねえ。

そうそう。そうだよね。ラブシーンはあったけど、だいたいソッポ向いて(やってた)。

marke)若大将もそういうとこ無かったですね。

ないですね。嫌いだったからな。それよりも黒澤先生と会って、こういう人が居るんだ、この
世の中にと思ったら、やっぱり俺はこの世界に残ろうという気になって、それで残って今があるん
ですよ。その出会いが人生を根底から変えることがある、良き出会いを。相田みつおさんの言葉
の通りですね。

marke)良い言葉が出たところで一旦日の入り、締めましょうか?

あっ、そうか。

marke)加山雄三さんとともにお送りした、きょう3月23日木曜日の、日の入りタイムでした。

良い感じですねえ。

ここまでを期間限定で音源を掲載いたします。(掲載終了しました)

 

以後のトークについては3つに分けてレポートします。

 トークその1(朝からステーキ〜加山雄三の新世界)
 トークその2(リスナーからの質問 モズライト〜ザ・ビートルズ)
 トークその3(弾厚作と加山雄三〜ラジオの方が好き)

2017年06月01日新設