|
||
「若大将FESTIVAL 第2日目」は、boseさんと加山さんの挨拶から、 |
|||
bose)加山さん、55周年おめでとうございます。 (昨日は)出た途端に、ワァ〜!!って。 bose)別に皆さんのことを悪く言ってるわけ 音楽的に長い歴史を持った名曲を歌って、 |
|||
bose)皆さんも盛り上がる感じになったら立っていいんですよ。きょうもカラフルな 心を一体化するというか、音楽というものを通じてみんなの気持ちが一つになっていって、 bose)きょうはそれぞれのかたと加山さんがコラボレートを。 コラボレーションをさせていただきますから。非常に私自身、緊張しております。 bose)皆さん、一日目の盛り上がりに負けないように元気に盛り上がっていきましょう。 |
|||
|
|
|
|
bose)僕はラッツ&スターが黒人音楽をやってなかったらラップやってなかったと思うん 素晴らしいことだと思いますよ。音楽と言うのはそうやってずっと繋がっていくんだと。 bose)きょうは20代の人は居るんですか?あっ、居るねえ。ちらほらと。 居るの!?親子で来て!? bose)30代の人!?40代!? だんだん手上げてる。 bose)50代!?多い!60代!?ウワっ!先輩がまだ居るってことですね。 すごいですねえ、10代から70代ですよ。 bose)80代の人!?居る!加山さんの先輩がいらっしゃいますよ。 あと1年で俺も80だから、あと3日で79だからさ。 |
|||
|
|
|
|
|
|
bose)いやいやいや、すごい状況になりました。いよいよ大詰めです。 きょうのラインアップすごいですよね。トップクラスの連中が出てくれて。 bose)思い返した時に、最初の頃のこと、忘れてるくらいですよ。濃密な状態になって 彼がなんで話が上手いのかと調べたら落研なんですよね。落語が好きだったみたいなん bose)あのストーリー性なんかは・・・。だけど今の面子、どうでした?すごいですよ。 僕の55周年を締めくくってくれましたね。僕は非常に嬉しく思います。 bose)皆さんお元気で、僕なんかまだまだ若者なんだと思いました。ラップ業界でも長老 いい曲を聴いていただいて心から温かくなったり感動したり、発見があったりがあると |
|||
|
|
|
|
ありがと〜う!! bose)いやあ、すごかったですね。 ほんとうにこういう光景は、まず、見られないと思うぜ。心に刻んでおいてくださいね。 |
|||
bose)せっかくなんで、みんなで記念撮影を。 いいですね。じゃあね、皆さんも映りますから、全員が写りますよ。写りたくない人はしゃがん bose)バンドの方も並んでいただいて。 バンドはきょうは最初から最後までやってくれて、すごい!向こうから撮るんでみんな写りますから。 |
|||
向こうから撮るんでみんな写りますから。 bose)何か、「セーノ」的なものがあった方がいいんですか? こうせつ)練習なんだ!?今度はお客さんも入るそうです。 bose)なるべく若い感じで、お願いします。 こうせつ)メイクを直してください。 さだ)間にあいません! |
|||
こうせつ)じゃあ、私のカウントから。 bose)念のため、もう一回。 こうせつ)ワン、ツー、スリー、フォー!、 bose)オッケーが出ました。 |
|||
どうも皆さん、本当にありがとうございました。また、どこかでお会いしましょう。 bose)司会のボーズでした、ありがとうございました。
若大将FESTIVAL 第2日は終了となりました。 |
|||
2016年08月18日新設
|
||||