「小倉智昭のラジオサーキット THEラジオパーク2010イン日比谷」 ニッポン放送(5月1日) |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
5月1日に、日比谷公園で開催された「THEラジオパーク2010イン日比谷 小倉智昭のラジオサーキット」(公開生放送)に、加山さんがゲスト出演されました。その内容をレポートします。”matsu”さんから情報を提供いただきました。ありがとうございました。 ○ラジオサーキット・・・司会は小倉智昭さん。 写真上左、左からは小倉さん、加山さんそして増山アナウンサー。 |
||||||
小倉)この曲の後に、登場してもらいましょう。 増山)ユウチャン!? 小倉)加山雄三!「君といつまでも」! 「君といつまでも」 小倉)日比谷公園から公開生放送でお送りしている「ニッポン放送、小倉智昭のラジオサーキット」、僕の今の心境は「しあわせだなぁ!」っていう感じですよねぇ。先週も加山さんとスタジオで。 増山)そうなんですよねぇ。 小倉)僕はねぇ、この前、加山さんの50周年記念のパーティーの司会をやらせてもらったんですね、そのときにお会いして、その前に打合せでお会いして、このところですね、立て続けに、加山さんにお会いできてるわけですよ。僕はほんとにね、高校生の頃から、憧れの人で。 増山)へぇ〜え!? 小倉)加山雄三になりたいと思って!? 増山)なりたい!っていうのは、ちょっと無理でしょう! 小倉)その言い方はないでしょう!?なれると思ってたんです! 増山)ふぅ〜ん!? 小倉)加山さん、すぐそこにいらっしゃってんですよ。 それでは、お呼びいたしましょう! 増山)よろしくお願いしま〜す。カッ〜コ、イイ! 小倉)かっこいいね! 暑いねぇ! 小倉)田中義剛とか、宇崎竜童がきたときは、立ちもしないのに、加山さんがきたら、マイクから離れてすぐ立っちゃう。うれしぃ。先週に続いてありがとうございますぅ。 いえいえ、とんでもないです。 小倉)今日は加山さんに、いろんな失礼なことも含めて、聞いちゃうかもわかりません。大丈夫ですか? 増山)すいません、よろしくお願いします。 覚悟してきました。大丈夫です。 小倉)いろいろ集めてきましたので、判定をお願いしたいと思います。 以後、小倉さんからの「若大将伝説」について、加山さんが答えられる形で、トークが続けられました。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
小倉)さぁ、お知らせのあと、とんでもないことが起こると思います。とんでもないことやるためには、お金取るぞ! 小倉)ボーカル用のマイクのスタンドがステージに立ちました。 ワンコーラスでいいの?(オフマイクで加山さんの声が) 小倉)加山さんがウクレレを持ってます。さっきマイクチェックで加山さんが、「あっ」って言っただけで、拍手が起こりました。 増山)そうですよぉぅ。 小倉)加山さん、船の上で、ウクレレ弾いたりするんですか? 船の上?当然ですねぇ。 小倉)今日は何を歌ってくれますかぁ? ウクレレ持ったから、「お嫁においで」だと思うんですけど。 「お嫁においで」 (一番だけ歌われました。終わって、会場から大拍手) ありがとう!すげえよ、手拍子がちゃんとバックビートになってるから。やっぱぁ若い人は凄いねぇ。会場に、いかに若い人が多いか、わかったもんねぇ。 小倉)え〜、会場の皆さんには、お帰りの際に、何がしかの寄付を、いただきたいと思います。 アッハッハ! 増山)タダで帰るな!っと。 小倉)タダで帰るなんてとんでもない話だ。お客さんの反応が即座に返ってくるというのは、歌手冥利につきますよねぇ。 だから、僕はエンターティメントが好きで、それで生きてるんです! 小倉)加山さんは、ご自身を「俳優」だと思ってるんですか?「歌手」だと思ってるんですか? 職業は、「俳優」ということにしています。就職して最初に得た職業が、東宝と言う映画会社に入って、「俳優」になったというのがスタートです。未だに、そのつもりでいるんですが、もう映画は、13年前に、ジャッキー・チェンと一緒に出た以外、出ていないです。 小倉)もうそんなになりますぅ? なりますねぇ。還暦のときだったからぁ、早いですよぉ。 小倉)そんな若大将50年が、ニューアルバムで、5月26日に発売になるんですが、永遠の名曲をカバーしたという、加山さんの、今までのベストアルバムとは相当、趣をことにしているんですよね。 僕は、50周年というのは、相当大きな節目だと思ってるんですよ、百年の半分、半世紀でしょう。だから、二つも三つも、工夫しなきゃぁと思ったんですよ。物凄い人たちが協力してくれて、新曲二曲に、それぞれの人たちとコラボレーションした、新しいアレンジの曲を5曲、日本のスタンダード、これは懐メロとか、オールディーズとかいう考えよりも、永遠に名曲だといわれる曲を選んで、それを初めてだけど、カバーしました。 小倉)加山雄三とザ・ヤンチャーズというバンドを結成して、「座・ロンリーハーツ親父バンド」という曲を作って、これがジワジワ、ジワジワ売れてて、団塊の世代だけじゃなくて、若い人たちも「いい曲だよねぇ」って。結構乗って聴いてますよ、あれっ! ありがとうございます!カリフォルニア・サウンドっていうのかなぁ、ウエスト・コ−ストっぽい曲をつくりたいと思って、ちょっとカントリー・テイストを。 小倉)レコーディング、楽しかったでしょうねぇ。 楽しかった、なんてぇもんじゃぁないですよ!PV作るときも、みんな乗ってくれちゃって!あの乗り具合は凄いですよ。みんな、ほんとに「ヤンチャーズ」になってるからぁ。すげえ面白かった! 小倉)その顔ぶれが6月4日に、武道館で勢ぞろいするんですよね。 勢ぞろいするんですよ! 小倉)武道館の売れ行きも最高で、横とか後ろの席も、今、もうほとんど、完売の状況だそうです。楽しみにして頂きたいと思います。 加山雄三とザ・ヤンチャーズ、「座・ロンリーハーツ親父バンド」! 「座・ロンリーハーツ親父バンド」 小倉)会場の皆さんには、加山さんの生の声も、聴こえてたと思います。加山雄三さんのタオルを、振ってくださる方もいらっしゃいました。会場に起こしになった、由美さんからメールが入りました。 あはははっ!ありがとぉ〜う。嬉しいねぇ! 小倉)今日のお客様、加山雄三さんでした! ありがとう!みんな暑い中で頑張ってねぇ。 コマーシャル後 小倉)お別れの時間が迫ってまいりましたが、お別れの前に、加山雄三さんが帰ったら、ほとんどのお客さんが席を立つという。 という小倉さんの言葉で、終了となりました。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
「お嫁においで」を歌う加山さん。(写真左上)
小倉さんと。(写真左下) 会場の様子。(写真上) 3枚の写真は、”barbie”さんからご提供いただきました。 |
||||
![]() |
![]() |
|||||
前週は、スタジオでの収録にゲスト出演。 左が小倉さん、右が増山アナウンサー。(写真左) スタジオ収録風景。(写真右) |
||||||
10年05月27日新設
|
||||