2008年3月22日加山雄三ミュージアム10周年記念イベント |
||||
今回は3年ぶりに訪れた加山雄三ミュージアムでのサイン会とトーク&ライブをレポートしました。 久しぶりの生加山さんを、旧知のカヤマニアの皆さんとともに十分堪能しました。 次回は当日出演された、ラジオのレポートをします。 |
||||
![]() |
||||
堂ヶ島に到着早々、光進丸をバックにカヤマニアの方々と 記念撮影。 |
||||
堂ヶ島に着く直前のバスの中から、入港しようとしている光進丸を見つけたときには、東京から一緒に来たカヤマニアのMさんと顔を見合わせ小躍りしました。 ラジオの公開生放送のため、光進丸が堂ヶ島に来る予定でしたが、波が大きいと安良里港からの中継に変更になるということで、心配していました。 安良里港で停泊中の光進丸は観たことはあったのですが、この目で動いている光進丸を見るのは初めてです。 |
|||||||||
バスの到着後、すぐ桟橋に向かい、光進丸の接岸を見つめました。ブリッジに操船する加山さんを発見、ビデオを夢中で回しました。 ほどなく接岸完了、加山さんは桟橋に詰め掛けた多くのカヤマニアに、わざわざ姿をみせて声をかける大サービスでした。 |
![]() |
||||||||
ラジオのパーソナリティの女性から、加山さんのインタビューが2回あることを確認でき、さすが10周年と感心。 そうこうするうちに、ラジオのパーソナリティーが光進丸に乗り込み番組が始まりました。 持参した携帯ラジオでカヤマニアの方々と一緒に番組を聴きました。 最初は光進丸の中の紹介、船室やキッチンそしてブリッジの様子も紹介され、終わりにリクエスト曲が ”富山市のラジオネーム”でんでん”さんほか、たくさんの方からのリクエストで”星の旅人”と紹介されました。 富山を出発する直前にWEBでリクエストしておいたのが採用されました。ヤッター! 2回目はデッキに出て、ゲストを交えて(海上保安庁の)海の魅力等のお話をされました。 番組の詳細内容は次回紹介いたします。 |
|||||||||
![]() |
2回のラジオ放送をじっくり聴いて、遅めの昼食を終えて、サイン会会場に向かおうとすると、光進丸のクル−のMさんとIさんにバッタリ。(左の写真、右端がIさん、左端がMさん) |
||||||||
待っている間、ご挨拶したスタッフのAさんから「トークショー」が「トーク&ライブ&ビンゴ大会」に変更され、ライブでは6曲歌われること、ビンゴ大会では豪華賞品が用意されていること、そしてビンゴカードの収入はチャリティされることがわかり大喜びでした。 加山さんは光進丸を出て、途中周りの皆さんの声援に笑顔で応えながら小走りで会場へ。 |
|||||||||
![]() |
サイン会はいつもと同じように和気藹々とした雰囲気でした。 |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
サイン会が終了すると、加山さんはアトリエに入り、どうやら絵の制作をしておられたようです。
「トーク&ライブ&ビンゴ大会」 会場に「ブーメラン・ベイビー」が流れると同時に、ステージ後方から加山さんが登場、私の目の前を通ってステージへ。思わず手を差し出し、握手してもらいました。 |
||||||
こんにちは、ようこそ来て下さいました。ありがとうございます。 ちょうど10年前の昨日、3月21日にオープンしまして、今年で10周年ということで、こういう時間を持たしていただきました。 この10周年を記念して、シャンパンが配られていると思いますけど、みんなで乾杯しましょう! 酒は止めちゃったんですけど・・・。はい、みんな持って! 何を記念しますか?みんなの健康と益々のご発展を祈りながら、それから私は間もなく71(歳)になりますけど、これから10年間も健康でいられるように、という気持ちを込めて、”セーノ”で、いいですか? セーノ、チェース!! |
||||||
![]() |
いろいろと、何を今日話をしようかと、ずっ〜と考えてきたんですけど。(クルーに向かって) 「光進丸」歌う?(会場のお客さんは大喜び) 今日、光進丸で来たからな、 ♪セール、オ〜ン♪って、とこだけでいいから。 (クルーが壇上に上がろうとすると)台の上に乗るな、10年早い!(クルーを紹介されます) こちらから、1等航海士の田口君です。それから本当に古〜い友達だということがよ〜くわかると思いますけど、石渡といいます。 言うこと、きかんちょう(機関長)の伊藤君。最後がみのさん。 他にも二人ほどいるんですけど、今日は仕事でこれないということで。 ギターを弾きながら「光進丸」を。 |
|||||
ミュージアム10周年記念のマグカップ | ||||||
![]() |
||||||
ステージをバックに記念撮影 | ||||||
トークでは「僕の船と海の歴史」そして「音楽の歴史」について、お話されました。 詳細については下からどうぞ! ○僕の船と海の歴史 ○僕の音楽の歴史 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね、ふと気が付くと加山さんのマネージャーのYさんの姿が。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
(写真左)ビンゴ大会の司会はSBSのパーソナリティ、石島さわかさん、(写真右)ビンゴ大会でハッピをゲットされた、「大阪のすみちゃん」さんです。 | |||||
加山さんはビンゴの抽選役を務め、ビンゴになったファンに握手のサービス、会場は歓声につつまれてました。 私は何もゲット出来ませんでしたが、楽しい時間でした。 素晴らしい天気に恵まれたミュージアム10周年記念イベント、カヤマニアの方々と一緒に十分楽しんできました。 追伸 |
|||||
08年04月03日新設
|
||||
![]() |
||||
![]() |
||||