「スタジオパークからこんにちは」

(12月20日 NHK総合)

「スタジオパークからこんにちは」に出演された加山さんをレポートしました。

司会、住吉アナ、近田アナ。

近田)今日、お迎えするのは、この方、加山雄三さんです。

住吉)よろしくお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

住吉)紅白歌合戦はね、17回目の出場に、今年なられるということですねえ。

ああ、そうですねえ、ありがたいことでございます。

住吉)何よりも、今年デビュー50周年でいらっしゃるんです。

お陰様で、ありがとうございます。

住吉)おめでとうございます。

近田)半世紀ですね。

ほんと長いですけども、びっくりしますよね、50年もずっと歌い続けられるというのは、でも支えてくださる人がいるからこそ、であってね、僕がいくらがんばったって一人じゃどうにもならないですね。

住吉)加山さんは「永遠の若大将」とも言われていらっしゃいますけど、ずっと「若大将」から「大将」に昇格しないことについてはご自身、どうですか?

まあ、ニックネームのつもりでいますから、もう若かないから「ジジ大将」でもいいですけど。でもねえ、僕は性格的に、「若大将」になるために生まれてきたというか、自分がその「若大将」であるような気がしてしょうがないんですよ。
生き様っていうか、興味を持つこととか、いろんなことを考えることがね、若大将の田沼雄一に似てます。

近田)今日はNHKだから見せられる紅白、過去の映像を交えながらたっぷりとお話を伺ってまいります。

僕がいくらがんばったって一人じゃどうにもならないですね。

もう若かないから「ジジ大将」でもいいですけど。

「近田の特ダネ」
近田)私、加山さんの息子さん、娘さんと大体同世代ですので、加山さんご本人のことを正直そこまで詳しく存じ上げなかったんですが、そこで、親に電話しましたら、あることがわかりました。加山さん主演の若大将シリーズ主役のお名前をおっしゃってください。
お願いいたします。

雄一!
と近田さんの名札を指差す。

雄一!

近田)え〜っ、田沼雄一さんです。私の名前、近田雄一です。父が加山さんの大ファンで、実はルーツが加山さんだったというのが昨日電話して初めて知りました。

ほんと嬉しいなあ!

住吉)若大将になってほしかったんですよね。

近田)そう、なってませんけどねえ。今日はこの数分だけ、若大将になったつもりでお伝えしてまいります。

この後の話は下からどうぞ!。

「近田の特ダネの続き」
「加山雄三 紅白でふり返る50年」
「君といつまでも」セリフの誕生」
「激動の70年」
「紅白歌合戦 過去の映像」
「仮面ライダー」
「子育て」
「父との1年半」
「ザ・ヤンチャーズ」
「私スタイル」
「質問コーナー」

11年01月06日新設